療育

療育

椅子に座れない、ダラダラする子が姿勢を保つための対策

椅子に座れない、ダラダラする子が姿勢を保つための対策 姿勢の発達が未熟であると下記のようなことが起きます。 授業中、椅子に座れない 全校集会で立っていられない 疲れやすくすぐにダラダラする ...
療育

自閉症の世界を疑似体験(動画あり)

自閉症の人が普段どのような視界で見えているのか。今回はペットボトルを使ってメガネを作り疑似体験をしてみました。自閉症の独特な見え方を理解していただくために、動画を作りました。私たち夫婦も体験して自閉症の世界を少し理解できましたので、紹介させて頂きます。
療育

ことばの発達

ことばの発達 現状りんが困っていること、遅れていることは、特にことばの発達です。 ことばが遅い(2年ほど遅れ) ことばの理解が出来ない ことばで伝えられず手が出る お友達と話さない 説明が苦手 ...
療育

自閉症りんの感覚の感じ方

自閉症りんの感覚の感じ方 自閉症りんの感覚の感じ方について、考えてみました。 感覚過敏は、まわりからわかりにくく、努力や我慢が足りない、怠けていると誤解されやすいです。問題のように思える言動の背景に、見えている部分だけを見てしまい、...
療育

子供との関わりーABA療育

子供との関わりーABA療育② ABA療育のセミナーに行って、勉強になったこと紹介します。 私には下記のような行動原理に反した対応をしてしまうことがあります。自閉症のりんには意識して丁寧に対応していますが、長女に関しては心当たりがたく...
療育

問題行動を望ましい行動へーABA療育①

問題行動を望ましい行動へーABA療育 りんが自閉症のため、色々なセミナーに行ってきました。 今回はABA(応用行動分析学)のセミナーに行って勉強なったことを紹介してみたいと思います。 ABAとは? ABAとはApplied be...
療育

感覚は脳にとって必要不可欠

感覚統合の必要性 感覚統合とは? 「脳」というと難しく聞こえますが、脳が発達する大前提として子供も大人も「楽しい活動」「ちょうど良いチャレンジとなる活動」に取り組み「成功したときの達成感」を得られることが重要だと言われています。 ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました