【パパ投稿】小学校へ行きだして良かった事【課題と期待】

Enjoy Life

小学校へ通うようになりりんには明らかな変化が出てきました。

毎日学校から帰って来たら

トイレ→宿題→次の日の時間割り→自由時間のroutineをこなしています。

色んなことや小学校へ行きだした事により宿題が彼のroutineに入り少しながら勉強する習慣がついたように思います。

 

スポンサーリンク

小学校へ通い出して自閉症児にも起こった変化

りんが小学校へ通い出した時は心配で仕方なかったです。

・毎日授業を受けられるのか?
・運動会や発表会に参加出来るのか?
・友達と上手くやっていけるのか?などなど

 

他にも色々心配してましたが先生の協力もあり妻やお姉ちゃんにフォローもあって私の心配よそに意外に問題なく通ってくれています。

妻からすれば「あるよ!オメェが知らねーだけだよ」と言われそうですが…

 

集団下校から解散すると最速で家に帰って来ます。一緒に帰って来ているはずのお姉ちゃんは置き去りにして近所の子供達の中でおそらく1番に家に入って来ます(笑)

「たらいまー!」と言いながらランドセルを下ろすとそのままの足でトイレに入ります。

りんがトイレから出てくるタイミングでお姉ちゃんが帰って来て宿題をやっているのでトイレから出ると自分も嫌々ながら宿題をはじめます。

私や妻が「宿題しなさい」という声かけはしているものの学校から与えられた宿題は頑張ってしないといけない事は理解しているようで頑張って宿題をこなそうとします。

 

年長の時にひらがなを練習させようとしましたが

「出来ないよぉ!」

根気がなく教える事は困難でしたが小学校へ行き周りが勉強する環境になる事で彼のroutineに宿題が組み込まれ勉強する環境が出来ました。勉強する環境が整った事で教えあぐねていたひらがなも覚えました。

自閉症のりんには勉強を教える事よりも環境を作る方が大事だったのかも知れません。

 

 

りんからのはじめての手紙

ある日仕事から帰ると妻からりんが手紙書いてくれたよと1枚の紙を渡されました。

どんな内容かとドキドキして見てみると

 

ぱぱおもしろかった

 

感想かよっ!(笑)

 

手紙というよりパパの感想が書いてありました!笑

このパパの感想の一文を書くために何度も消したあとがあり、りんの頑張った形跡があってとても嬉しくてずっと財布に入れて持ち歩いています。

 

 

2回目の手紙

1回目の手紙から約3ヶ月後に2回目の手紙をもらいました。

 

パパへ おしごとがんばれ キャンプいこうね

 

パパの絵は雑なのですが前回よりちゃんとしたお手紙になっています!

りんのパパの絵のパパの部分はメガネです笑

りんは考えたはずですとりあえずメガネ書いとけばパパになるだろうと!

今まで生きて来てこれほどメガネをかけてて良かったなと思う事はないです!笑

 

 

手紙から見える成長

この2通の手紙から見える成長は凄まじい成長があります。

 

・ぱぱがカタカナになった
・自分の感想ではなく相手の事を気遣っている
・文章になっている
・自分のやりたい事も伝えようとしている

手紙を書く授業があったのかどうかは分かりませんが2通目は完全に手紙らしくなりました。

こうして比較してみると3ヶ月でこんなに成長するものかと思うほどの成長です。

小3のお姉ちゃんは宿題で1度漢字を書くと9割以上覚えています。9月に練習した漢字を書かせて見たところ単語を言えばその漢字を練習した宿題の例文まで記憶しています。親の私ですら一度宿題で書いただけの漢字をよく覚えてるなと思うくらいです。

お姉ちゃんと比較されるとかなり成長が遅く見えてしまうのですがりんも物凄い勢いで成長しているんだなと関心します。

今、りんは漢字の勉強をはじめました。先日りんに宿題の漢字を教えていたのですが

「学」「字」「空」がなかなか覚えられないのです。

視覚優位のりんにはどれも似たような形状のため違いが覚えられないようです。漢字テストがあるので今は毎日書いて少しずつ違いを覚えてもらうしかないと考えています。

 

漢字は少しずつですが算数は繰り上がりを覚えました!サクランボ計算というやり方を学校で習い計算しています。これもすごい成長です。

サクランボのように丸と線をひき繰り上がりに必要な数と残りの数を書き計算する方法です。

いやー、これはまた夜の歯磨きの時に褒めてあげないといけないですね!

りんがこんな事を出来るようになるとは毎日の学校生活と妻+お姉ちゃんの努力の賜物です。みなさんに感謝です。

自閉症だけど小学校へ行って

心配だった友達とのトラブルは0ではないものの彼の中で関わるところと関わらないところを区別しているようで何とか無理せず学校へ行ってくれています。私はりんに親しい友達が出来なくてもいいと思っています。それが彼にとって必要であるかないかは彼が決める事だと思うので。

生活面においてりんはかなり勉強や作業への根気がよくなったと思います。小学校へ行き心も少し成長して頑張れるようになったのは本当に嬉しい成長です。

勉強や何かの作業をするといった場合今までは10分も我慢できず

「分からないよ!もう嫌だ!」

と言ってやめていたのに今は嫌でも目に涙を溜めながら頑張って漢字の練習をします。

前に自閉症メガネを作って鶴を折った私には彼の気持ちは痛いほど分かります。あの環境で勉強なんてやってられんわ!と言いたくなります。

実際はクラスのみんなより勉強は少しずつ遅れて来ています。1年生の漢字は2年生になるまでに覚えてのは難しいでしょう。ですが遅れても少しずつ地道に根気強くやって出来るようになって欲しいと思います。

また手紙を書いてもらえるように私も仕事頑張ります!

 

 

タイトルとURLをコピーしました