【自閉症児の進路選択】地域の幼稚園が良いのか?療育園が良いのか?

成長日記

【自閉症児の進路選択】地域の幼稚園が良いのか?療育園が良いのか?

 

自閉症児の最初の進路の選択で、地域の幼稚園が良いのか、療育園がいいのか?悩みますね。

まだこの時期は診断されて間もないと思います。

どこまで同い年の子と同じことが出来るようになるのか、まだ集団を経験していないので分からないので特に悩みます。

 

うちのりんは、2歳半で自閉症と診断されました。

初めはとりあえず地域の幼稚園入園(2年保育)まで、しっかり療育をしてから入園しようと考えていました。

しかし、療育園でりんの集団での様子をみて、最終的には年長から入園することを決めました

 

今回は経験をふまえて、地域の幼稚園へ入園する判断基準について書きたいと思います。

スポンサーリンク

地域の幼稚園へ入園する判断基準

  1. 友達に興味を持っているか。
  2. 身辺自立が確立されているか。
  3. プレ保育に参加した時の子供の様子。
  4. 幼稚園の支援の状況。

 

友達に興味を持っているか

入園前の歳くらいになると、友達に興味を持ち始めます。

一緒に遊びたい、一緒のことをしたいと思っているかどうかです。

興味はあるけど恥ずかしくて関われないというのはよくありますが、自閉症の子は興味自体ないことも多いからです。

りんは、この年齢では友達に興味はなかったです。1人遊びでした。

 

身辺自立が確立されているか

子ども達には日常生活の中で少しずつ身辺自立を促していきますが、できるようになる年齢はかなり個人差があります。

地域の幼稚園に通ってびっくりしたのが、同級生のお友達はほとんどの子が確立されていたことです。

まだ未熟な場合は、どこまで先生の支援を受けれるか。

先生が1人ついてくれているなら問題ないかもしれませんが、クラスに担任1人だと頼みにくいですし、助けてもらえないため、子供も自信をなくしてしまう可能性があります。

 

プレ保育に参加した時の子供の様子

だいたいの幼稚園には、入園する一年前くらいから慣らし保育のようなものがあります。

月1くらいであります。

そこで子供の集団での様子が見れます。

  1. 教室には嫌がらずに入れるか。
  2. 同じことをやろうとしているか。
  3. 保育や友達に興味を持っているか。

りんはこのプレ保育で、まだ無理だなと感じました。

 

幼稚園の支援の状況

地域によって支援があつく、診断されている子供1人に対して先生が1人ついてくれる幼稚園もあります。

そのようなところは、安心できそうですね。

 

ただ、1クラス(20人)に対して、担任の先生1人というところもあります。

りんの幼稚園もそうでしたが、学年に対して1人支援の先生がいました。

でも、りんより支援が必要な子にずっとついている状況だったので、りんは担任の先生のみという状況でした。

願書を出す前のタイミングや、プレ保育の時に事情を説明して、どれくらいの支援を受けることが出来るのか確認する必要があります。

主治医の先生に相談する

精神科受診の時に主治医の先生に相談してみるのもいいと思います。

りんのことを相談した時は、「この子は地域の幼稚園の方が伸びるよ」「地域には良いお手本の子がたくさんいて、見て覚えるようになるから」と言われました。

しかし、私は先生の言う通りにはせず、年長から入園したのですが。。。笑

伸びたかもしれませんが、私にまだその勇気がなかったのです。

地域の幼稚園でグンと伸びる子もいる

上記で判断基準を書かせてもらいましたが、

実際には入園する前は出来なかったのに、1年でみちがえるほど伸びた子もいます。

入園時は教室にも入れず、友達に興味もなく、保育にも参加できなかったのに、

1年たてば他のお友達とかわらないほど馴染んで頑張っている子も見ました。

 

実際にりんも、年長から入園でしたが、地域に出てからかなり伸びました。

以下を参考を参考にして頂ければと思います。

 

地域の幼稚園に行って良かったこと、しんどかったこと

地域の幼稚園に行って良かったこと、しんどかったこと
りんは年長から地域の幼稚編に入園しました。今回は地域の幼稚園に行って良かったこと、しんどかったことを書きました。参考にして頂ければ幸いです。

現状の子供の背丈にあった方を選ぶ

地域の幼稚園に入って伸びることもありますが、実際に入ってみないと分からないことも事実です。

 

りんの時にも、主治医には地域の幼稚園が良いと言われましたが、

親から見て療育園での集団でまだまだ問題点が多く、すぐには幼稚園入園は決めれませんでした。

 

でも、療育園で療育を頑張っていたら、今の状況なら少し先生の力をかりるだけで大丈夫かも?と思える時期がきます。

 

結果、年長で入園できて良かったと今は思っています。

周りのお友達も幼稚園に慣れていて、入園したら自分の子だけよく目立つかもしれませんが、

周りの友達が落ち着いている分、先生の支援も受けやすくなります。

 

地域の幼稚園、療育園を悩んだ時は、今のお子さんの背丈にあった方を選ぶのがベストです。

色んな方から色んなアドバイスを受けることは出来ますが、

最終的には親が決めていくことになるので、責任重大ですよね。

誰かかわりに良い方を選んでほしいくらいです。

でも、親がこれで良い!と思ったことが全て正解です!!

 

最後まで読んで下さり、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました