成長日記 一方的に興味があることを話す 一方的に興味があることを話す やっと言葉が増えてきて会話できるようになったと思ったら、自分の興味のあることだけを一方的に話し、相手の質問などにはあまり答えなくて困ることはありませんか? 自閉症のりんは友達に話することと言った... 2019.12.12 成長日記
Enjoy Life 進研ゼミ届いた!【1月号】〜中身をご紹介〜 長女が1月号から始める進研ゼミが届きました。教材の内容と付録など中身の紹介をしたいと思います。 2019.12.11 Enjoy Life
Enjoy Life 毎晩お酒を飲むことがストレス解消です! 毎晩お酒を飲むことがストレス解消です! 毎日の育児、家事おつかれまさまです。 自閉症児の育児は体力、精神力をフルで使い毎日本当に疲れますよね。 みなさんのストレス解消方法はどんな方法ですか? 私のストレス... 2019.12.09 Enjoy Life
成長日記 朝、園に入るのをいやがる子どもの対処法 朝、園に入るのをいやがる子どもの対処法 園に着いた時に、園内に入るのをごねて泣き出したり不機嫌になったりすることがあります。 自閉症のりんも、母子通園で療育園に通い始めた頃は、嫌だ!入らない!と引き返そうとして、こちらが止め... 2019.12.07 成長日記
成長日記 個人懇談で学校側へ伝えたこと 個人懇談で学校側へ伝えたこと 3学期に向けて小学校の個人懇談がありました。 幼稚園の時とは違い、先生と直接話できる機会があまりないので貴重な時間ですね。 基本、1人15分で区切られていますが、支援級の子の場合は30分と... 2019.12.06 成長日記
Enjoy Life 【冬必見】こたつを省エネで温かくする断熱シート 【冬必見】こたつを省エネで温かくする断熱シートを活用! いよいよ冬本番!寒い冬にはこたつにみかんが最高ですね。 皆さんの家の冬対策はどのようにされていますか? 我が家は足元からぽかぽか温めてくれるこたつです。 も... 2019.12.03 Enjoy Life
成長日記 長女が夕ご飯を食べれなくなった〜親の言葉が子どもに影響する〜 長女が夕ご飯を食べれなくなった〜親の言葉が子どもに影響する〜 ここ最近、長女が夕ご飯だけを食べることが出来なくなっていました。 原因がはっきりコレ!っということが分からず 色んなストレスが積み重ったためだと思います。 ... 2019.12.02 成長日記
Enjoy Life 進研ゼミを始めます! 進研ゼミを始めます! 長女は小学3年生です。 3年生になり学校の勉強も難しくなり、教科も増えました。 今までの学力テストでは90点〜100点とれていたのが、先日の個人懇談で国語、算数は60点代と言われました。 周... 2019.11.30 Enjoy Life
成長日記 自閉症児の家庭学習方法 自閉症児の家庭学習方法 自閉症のりんは軽度知的障害があり、療育手帳B2です。 3歳でDQ55、5歳でDQ72です。 学校の学習についていけているのか。 宿題だけをこなして、家での学習は必要ないのか。 ... 2019.11.29 成長日記